G-bridgeについて
一般社団法人G-bridgeは、ビルダーの発展をサポートする目的で設立した組織です。
省エネで健康にやさしい『GreenHome』建設を推奨しており、経験豊富な「建築・建材」のコンサルタントが、各工務店の企業ポリシーを踏まえて新しい発想を提供しながら、きめ細かいお手伝いをさせていただいています。
【沿革】
2012年10月 | 代表理事 田島達也として設立(東京都武蔵野市)
関心を持っていただいたビルダーに広くサービスを提供。 |
2013年 | 拠点を神奈川県鎌倉市に移す |
2013年11月 | 一周年記念セミナーでKS構法を紹介 |
2017年9月 | いえとまち株式会社主催のアメリカ西部研修を協賛
ポートランド、シアトルの建築関連業者・施設の訪問研修を行う。 |
2017年10月 | 5周年を迎える数多くの物件成約、新商品の提供などを創造する。 |
2018年1月 | 「G-bridgeネットワーク」立ち上げ物件紹介や商材のマッチングなど、数多くのビジネス機会を創造してきたことや、提供内容が認められてきたことから会費制の組織に改め、会員ビルダー中心のサービスに移行。 |
【イベント】
・各種情報の提供(常時)
・「セミナー」の開催(年3〜4回)
・「ビルダーサミット」(年1〜2回)
低炭素社会を目指して、「省エネ・健康住宅『GreenHome』」建設のサポート活動を行っています。

【工務店サポート】
① 資材調達サポート
② 新事業開発サポート『GreenHome』
③ 商品開発サポート
④ ホームページ・販促ツール改善サポート
⑤ 販促ツール作成サポート
⑥ 販売促進イベントサポート
ほか
【部材調達サポート】
省エネで健康にやさしい『GreenHome』建設のための環境部材を推奨。
●室内空気環境に効果のある【塗炭、健康塗壁】
●省エネ住宅に欠かせない【次世代断熱窓】
●省エネ住宅に有効な【熱交換型第一種換気システム】
●外皮熱損失を低減する【現場発泡ウレタン断熱材】
●高耐震性のある国産杉と金物を用いた【KS構法部材】
●地球にやさしく施工時間を大幅に短縮できる【透水性コンクリート】
上記のほかにも新しく、優れた商材を日々開拓しています。
【法人所在地】
一般社団法人 G-bridge
〒259-0131 神奈川県中郡二宮町中里 2-33-23
代表 中山昌平